投稿

ラベル(筑波大学ラグビー)が付いた投稿を表示しています

大学選手権の出場校予測

イメージ
 今回は本年の大学選手権の出場校予測をしたいと思います。 1.関東大学対抗戦 11月17日(日)の天王山で明治大学が帝京大学に敗れました。この結果、明治大学の1位の可能性はかなり厳しくなったと思います。 こちらが現在の勝ち点と今後の勝ち点と順位の予測です。対抗戦は5大学が大学選手権に出場できます。 1位は早稲田大学を予想します。11月23日の早慶戦で慶應に勝ち点6で勝利し、12月1日の早明戦では明治に敗れるものの勝ち点2を獲得し、合計の勝ち点38となり1位になります。 早明戦は早稲田有利と思っています。今の完成度や勢いを見ると早稲田が勝利するというのが大勢だと思いますが、明治ラグビーを応援する立場として明治の勝利を信じたいと思います。 対抗戦、選手権で両方勝つのは難しいと言われているので、早明戦は敗戦でもいいのかも。。。 2位は帝京大学。筑波大学に勝ち点6で勝利して勝ち点37になります。 3位は明治大学。早稲田大学に勝ち点5で勝利して勝ち点36になり、3位に留まると予想しています。 4位以下は激戦。4位は慶應義塾大学を予想します。早慶戦で早稲田に敗れるものの、最終戦の日体大戦では勝ち点6を獲得して合計勝ち点21になります。勝ち点で青山学院に並びますが直接対決で勝利しているので4位になると予想しています。 5位は青山学院。立教大学に勝ち点6で勝利して勝ち点21になり、筑波大学を上回ると予想します。 筑波大学が選手権に進むためには、以下の条件が必要になります。 ①帝京大学に勝利する。そうすれば、勝ち点24か25になり、4位での選手権進出になります。 ②帝京大学に7点差以内の敗北で勝ち点2を獲得し、青山学院が立教大学に勝ち点5で勝利するする。 ➂青山学院が立教大学に敗北する。 ②と➂は青山学院次第になるので、筑波大学としては帝京大学に一か八かの作戦で勝利する戦略を取るしかしかありません。そういう意味では死に物狂いで勝ちに来る帝京大学と筑波大学の試合は観ていて面白いと思います。 2.関東大学リーグ戦 こちらは1位から5位までが激戦。どの大学が選手権に出場してもおかしくありません。今までのような東海大学1強ではなく群雄割拠の状況です。 こちらが現在の勝ち点と今後の勝ち点と順位の予測になります。リーグ戦の大学選手権出場校数は3校になります。 リーグ戦の1位は大東文化大学を予想し

【関東大学ラグビー対抗戦】明治と早稲田が勝利!!

イメージ
 2024年11月3日(日)に秩父宮ラグビー場で行われた関東大学ラグビー対抗戦、筑波大学対明治大学、帝京大学対早稲田の試合を観戦してきました。 当日は快晴。気持ちのいい最高の環境で試合が行われました。 1.筑波大学対帝京大学 こちらの試合は31‐0で明治大学が勝利しました。 こちらの勝因をいくつか挙げていきたいと思います。 1-1.ワークレートの高さ この試合は突破力のある筑波大学を0点に抑えました。筑波大学はこれまで4戦で147点、1試合あたり37点をあげている攻撃力のあるチーム。その筑波大学を0点に抑えたのは見事でした。 FW陣、BK陣とも、80分間献身的にディフェンスを行うワークレートの高さ、誰も手を抜かない、リロードも早い、本当に全員が持てる力を発揮して頑張って守った結果だと思います。 どこか手を抜いてしまいがちな明治大学の変貌は、高野HCによるところが大きいのではないでしょうか。次戦の帝京大学戦にもこの献身的なディフェンスを発揮して欲しいと思います。 1-2.刺さるタックル 今回は1対1の場面で抜かれることがほとんどありませんでした。タックルで見事に相手の勢いを抑えていました。あわよくばの場面でタックルで仕留めた、白井選手、竹之下選手は見事でした。秩父宮で絶叫してしまいました。 また、FW陣のタックルもすごかったです。帰ってから、Jスポーツで試合を見直しましたが、福田選手のタックルは圧巻でした。 1-3.多彩な攻撃を支えるハーフ陣 スクラムハーフの柴田選手。球出しも早く、テンポがあっていいですね。柴田選手はディフェンスも献身的で、モールからのトライを防いだ立役者ですね。 また、スタンドオフの伊藤龍之介選手は圧巻の出来でした。相手を引き付けてから出すパス、スペースがあれば走りこんでゲインする、相手にタックルされてもすぐに倒れない強さ、どれも見事でした。 1-4.リザーブの投入による試合のリセット 後半途中にスタンドオフの位置に萩井選手が入り、龍之介選手がインサイドセンターの位置に入りました。こうなった時の攻撃のバリエーション、見ていてワクワクしました。萩井選手からループする形で龍之介選手にパス、そこからエッジへ展開する。秩父宮は「おおっ」というすごい歓声でした。 1-5.相手を翻弄する個人技 フルバックの金選手のちょい蹴りからのキャッチ、海老澤選手の同じプレ

【関東大学ラグビー対抗戦】明治大学が日体大を完封

イメージ
2024年9月28日(土)に小田原城山競技場で明治大学対日本体育大学の一戦が行われました。 結果は101‐0で明治大学の完勝でした。 1.試合出場メンバー こちらが出場メンバーです。 # ポジション 名前 学年 出身校 1 PR 檜山 蒼介 2年 尾道 2 HO 西野 帆平 3年 東福岡 3 PR 倉島 昂大 4年 桐蔭学園 4 LO 田島 貫太郎 4年 東福岡 5 LO 佐藤 大地 4年 国学院栃木 6 FL 大川 虎拓郎 2年 東福岡 7 FL 藤井 達哉 2年 東福岡 8 No8 木戸 大士郎 4年 常翔学園 9 SH 田中 景翔 2年 常翔学園 10 SO 伊藤 龍之介 2年 国学院栃木 11 WTB 海老澤 琥珀 2年 報徳学園 12 CTB 平 翔太 3年 東福岡 13 CTB 秋濱 悠太 4年 桐蔭学園 14 WTB 白井 瑛人 1年 桐蔭学園 15 FB 金 昴平 4年 大阪朝鮮 16 HO 金 勇哲 4年 大阪朝鮮 17 PR 伊藤 潤乃助 3年 常翔学園 18 PR 山口 匠 2年 流通経済柏 19 LO 物部 耀大朗 2年 中部大春日丘 20 FL 大川 虎拓郎 2年 東福岡 21 SH 登根 大斗 4年 御所実業 22 SO 萩井 耀司 1年 桐蔭学園 23 FB 竹之下 仁吾 2年 報徳学園 先週の慶應大学戦から中5日ということもあり、メンバーを4人入れ替えてきました。 FW1列目とロックの5人は先週の慶応大戦と同じメンバー。先発とリザーブのメンバー、全て同じでした。 バックローの3人は大幅な入れ替え。慶應戦に出場した福田選手、最上選手がお休みで、東福岡高校優勝メンバーの大川選手、藤井選手が揃って先発メンバーに名を連ねました。 藤井選手はようやくですね。花園での大活躍が今でも目に焼き付いています。これから明治大学でも大活躍して欲しいと思います。 また、リザーブにU20でも大活躍した亀井選手が登録されました。U20のラインアウトの要、明治でも同じように活躍して欲しいと思います。 スクラムハーフは柴田選手がお休みで、田中選手が先発、登根選手がリザーブで出場します。登根選手、今年の対抗戦デビューですね。 センターは平選手と秋濱選手、ウィングは海老澤選手と白井選手が出場します。 そして、リザーブに竹之下選手が選ばれました。U20で大活躍した竹之下選

大学ラグビー 関東大学春季交流戦の状況(5月20日現在)

イメージ
大学ラグビーの春の大会、「関東大学春季交流戦」も5月19日(日)に8試合行われ、21試合を消化した。 今週、行われた8試合を振り返ってみたいと思う。  1. 5月19日(日)に行われた8試合の勝敗表 勝敗表はこちら。 No 日付 曜日 グループ 結果 14 5月19日 日 B 筑波大学 〇 40 28 ● 大東文化大学 15 5月19日 日 B 慶應義塾大学 〇 36 31 ● 日本大学 16 5月19日 日 C 成蹊大学 ● 12 75 〇 関東学院大学 17 5月19日 日 C 立正大学 ● 24 35 〇 青山学院大学 18 5月19日 日 C 拓殖大学 ● 22 27 〇 日本体育大学 19 5月19日 日 A 帝京大学 〇 57 19 ● 流通経済大学 20 5月19日 日 A 明治大学 〇 90 26 ● 法政大学 21 5月19日 日 A 東海大学 ● 26 59 〇 早稲田大学 2. Aグループの状況 Aグループは帝京、明治、早稲田が勝利を収めた。 帝京大学は流通経済大学に57‐19で勝利した。帝京大学はU20でスタンドオフの本橋選手やセンターバックの上田選手など4名を欠く状況だが、青木選手の推進力は相変わらず強力で、FW戦で圧倒した。 流通経済大学も3トライを挙げるなど健闘を見せた。前半18分のデレナラギ選手へのキックパスからのトライは見事だった。 帝京大学はまだ春のシーズンということもあり、ディフェンスに穴もあり、スキも多くみられた。これから夏、秋と連携を深めていくのだろう。 早稲田大学は東海大学に快勝。帝京や明治と違って、完成度が高いイメージ。攻撃のバリエーションも多彩で、早い球出しからエッジにいるウィングに球を運んでトライに結び付けていく。フォワードも強く、東海大学をスクラムで圧倒していた。 一方の東海大学は元気のなさが気になる。コンラッド選手もブレークできていなかった。フォワードも例年は外国選手が牽引していたが、この試合は全員日本人でフォワード戦で早稲田に押し込まれる場面が多かった。 東海大学はこれからどれだけ上積みができるか、リーグ戦全体を引っ張っていく存在なので、是非頑張って欲しい。 3. 明治 VS 法政 明治大学が90‐26で圧勝した。キックチャージやボール処理のミスもあり、法政大学に4トライを許す。守備のレベルアップはこれからだと