大学選手権の出場校予測
今回は本年の大学選手権の出場校予測をしたいと思います。 1.関東大学対抗戦 11月17日(日)の天王山で明治大学が帝京大学に敗れました。この結果、明治大学の1位の可能性はかなり厳しくなったと思います。 こちらが現在の勝ち点と今後の勝ち点と順位の予測です。対抗戦は5大学が大学選手権に出場できます。 1位は早稲田大学を予想します。11月23日の早慶戦で慶應に勝ち点6で勝利し、12月1日の早明戦では明治に敗れるものの勝ち点2を獲得し、合計の勝ち点38となり1位になります。 早明戦は早稲田有利と思っています。今の完成度や勢いを見ると早稲田が勝利するというのが大勢だと思いますが、明治ラグビーを応援する立場として明治の勝利を信じたいと思います。 対抗戦、選手権で両方勝つのは難しいと言われているので、早明戦は敗戦でもいいのかも。。。 2位は帝京大学。筑波大学に勝ち点6で勝利して勝ち点37になります。 3位は明治大学。早稲田大学に勝ち点5で勝利して勝ち点36になり、3位に留まると予想しています。 4位以下は激戦。4位は慶應義塾大学を予想します。早慶戦で早稲田に敗れるものの、最終戦の日体大戦では勝ち点6を獲得して合計勝ち点21になります。勝ち点で青山学院に並びますが直接対決で勝利しているので4位になると予想しています。 5位は青山学院。立教大学に勝ち点6で勝利して勝ち点21になり、筑波大学を上回ると予想します。 筑波大学が選手権に進むためには、以下の条件が必要になります。 ①帝京大学に勝利する。そうすれば、勝ち点24か25になり、4位での選手権進出になります。 ②帝京大学に7点差以内の敗北で勝ち点2を獲得し、青山学院が立教大学に勝ち点5で勝利するする。 ➂青山学院が立教大学に敗北する。 ②と➂は青山学院次第になるので、筑波大学としては帝京大学に一か八かの作戦で勝利する戦略を取るしかしかありません。そういう意味では死に物狂いで勝ちに来る帝京大学と筑波大学の試合は観ていて面白いと思います。 2.関東大学リーグ戦 こちらは1位から5位までが激戦。どの大学が選手権に出場してもおかしくありません。今までのような東海大学1強ではなく群雄割拠の状況です。 こちらが現在の勝ち点と今後の勝ち点と順位の予測になります。リーグ戦の大学選手権出場校数は3校になります。 リーグ戦の1位は大東文化大学を予想し